プロフィール
Zin56
Zin56

Tamachiを中心に活動しているアイドゥル「カモメ団」のプロヂューサーとしてブレーンの一翼を担っています。
「Honey's Boot Camp」や「カモメクエスト」、「カスタムタンク」など色々なものを作ってきました。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Zin56に応援のお便りを書こう!(嘘)
ソラマメブログ › Zin56工房 › CT大会 博多杯 › 博多杯外伝 愛の戦士

イベントのお知らせ
12.18 カスタムタンク大会12、開催します。

ベストドレッサー賞のテーマは「専用機」


▲カスタムタンクって?という人はこちら!

2008年10月02日

博多杯外伝 愛の戦士


博多杯外伝 愛の戦士

諸君、ご機嫌いかがかな?
ナイトハルト・フォン・吉岡です。
今回はいつもと違ってナイトハルト通信ではなく、「カスタムタンク大会 博多杯」の関連記事として掲載されることとなったよ。


内容は博多杯で2位になったrabit Daviesさんの成績を元に日本ユニセフに寄付をした件についてさ。
大会の前後にイベントが集中したために記事にするのが遅れたけれど、ちゃんと寄付をしてきたのでご心配なく。


さる9月27日に開催された「カスタムタンク大会 博多杯」では、1位に撃破数×500L$が贈呈され、2位の賞金(撃破数×50L$)が全額ユニセフに寄付されることが決まっていた。

まあ実質「1位以外はビリ同然」というカモメ団らしいやけくそなルール設定だね。
そんな賞金制度の中、2位になったのがrabit Daviesさんだったのさ。

結局戦績としては、予選2機&決勝2機の合計4機撃破
大会で最多撃破数をマークしての2位となった。
もしかしたら、愛のために優勝はせずに少しでも多くの寄付を贈るため、敢えての2位だったのかもしれないね。

こうして愛の戦士rabitさんによって贈られることとなった寄付金は200L$。

大会終了後、その日のうちにHachikoku yama SIMへと赴き、寄付をさせていただいたよ。

博多杯外伝 愛の戦士
▲プライバシー保護のため、画像を一部加工してあります。

この画像のみで十分な寄付の証拠となっているかは微妙なところだが、信用していただくしなかないかな。
rabitさんの活躍に、世界の子供たちもきっと感謝している。

博多杯外伝 愛の戦士

おめでとうrabitさん!
ありがとう愛の戦士!!



同じカテゴリー(CT大会 博多杯)の記事画像
カスタムタンク大会 博多杯 決勝戦
カスタムタンク 博多杯 予選結果
カスタムタンク大会 2位賞金
カスタムタンク大会 博多杯
同じカテゴリー(CT大会 博多杯)の記事
 カスタムタンク大会 博多杯 決勝戦 (2008-09-29 19:06)
 カスタムタンク 博多杯 予選結果 (2008-09-28 15:20)
 カスタムタンク大会 2位賞金 (2008-09-21 16:41)
 カスタムタンク大会 博多杯 (2008-09-07 02:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。