プロフィール
Zin56
Zin56

Tamachiを中心に活動しているアイドゥル「カモメ団」のプロヂューサーとしてブレーンの一翼を担っています。
「Honey's Boot Camp」や「カモメクエスト」、「カスタムタンク」など色々なものを作ってきました。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Zin56に応援のお便りを書こう!(嘘)
ソラマメブログ › Zin56工房 › CT大会9 › カスタムタンク9 ベストドレッサー賞

イベントのお知らせ
12.18 カスタムタンク大会12、開催します。

ベストドレッサー賞のテーマは「専用機」


▲カスタムタンクって?という人はこちら!

2009年12月25日

カスタムタンク9 ベストドレッサー賞

皆様おはこんばんちわ。
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
本当はこっちの記事を書き上げるのが先だったはずなんですが、せっかくのクリスマスなので漫画のほうを先に作ってしまいました。

今回の記事はカスタムタンク大会9参加者の皆さんのオリジナルタンクの紹介と、ベストドレッサー賞の発表です。
Anzero Noelさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
過去受賞経験もある、Anzeroさんの作品。
スカルプテッドプリムを駆使したパーツによって制作されたタンク(?)は驚異の19プリム!
クリスマスプレゼントにこの特大の模型をいただきましたが、やはりカッコいいです。

Kajiki Quanの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
今大会優勝のカモメ団のゆかいな仲間 Kajikiのタンク。
タンクと言うより投石機なんですが、タンクの弾の軌道を考えるとむしろこっちのほうがしっくりくるかもしれません。
本人は攻城兵のコスプレで参加。徹底してます。

■Arisu Uminoの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
初の海外勢、カモメ団と仲良しArisuの作品。「狂犬」と呼ばれる所以となった伝説のマシンです。
積木細工みたいなかわいらしさですが、猛突進をかけてきます。
決勝戦では緑色に変色し、高い隠密性が加味されていました。

yuki Jenkinsさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
今回初参加のyukiさんのタンク。
タンクというか戦艦。カスタムタンクの世界ではよくある光景です
光沢によって重厚感のある作品となっています。

Kagami Kohimeさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
オリジナルタンクでの参加も多く、完全にベテランとして分類されるかがみんの作品。
食材が戦場を駆ける光景もまた、カスタムタンクではよくあるものです。
3プリムで作られており、負荷対策に一役買っていました。

Xiuyi Boaさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
前回の大会では耐久力にモノを言わせた巨大タンクで暴れたXiuyiさんの作品。
今回は基本的なプリムを駆使して作られた精巧な飛行機のタンク(日本語として非常に奇妙)。
DeAGOSTINIの週刊誌のおまけを彷彿とさせるミニチュアっぽさです。

Lilac Lyttonさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
「ポテ子」なるキャラクターを乗っけたタンク。
ふてぶてしい顔でモノを食べる様に余裕が見られます。
通称「蹴りたいタンク

そして今回ベストドレッサー賞に選ばれたのはこちら!
KEN Gloomさんの作品
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
12月にふさわしい、雪だるまのタンク!
季節感に合わせた造形が決め手となりました。
選者によると「かまぼことどっちにするか迷った」とのこと。うん。聞かない方が良かったですね。
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
▲KENさんのもう一台のタンクはクリスマスツリーでした。
KENさんには2000L$の賞金と、*Edelweiss*さんから提供されたサンタ服が贈呈されました。
おめでとうございます!!
カスタムタンク9 ベストドレッサー賞
カスタムタンク大会9はこれにて終了!
次のイベントは未定ですが、タンクもそろそろ2周年を迎えます!
でも当面の課題はVer1.5の修正を加えた改良ですね。
ではまた次のイベントでお会いしましょう!!


同じカテゴリー(CT大会9)の記事画像
カスタムタンク大会9 結果報告
カスタムタンク大会9 ルール!
カスタムタンク大会9!
同じカテゴリー(CT大会9)の記事
 カスタムタンク大会9 結果報告 (2009-12-21 01:54)
 カスタムタンク大会9 ルール! (2009-12-06 01:22)
 カスタムタンク大会9! (2009-11-27 01:44)

Posted by Zin56 at 21:09│Comments(1)CT大会9
この記事へのコメント
うちのブログの方に、こんなコメントがついていました。

--------------------
カスタムタンクの大きさって1m以下ですよね?
たしかSLでは 1m以下の物はある程度離れるとレンダリングされなかった気がします。仕様ですね~
--------------------

ってことなので、見えなくなっちゃうのはしょうがない模様・・・
Posted by Kagami Kohime at 2009年12月26日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。