イベントのお知らせ
2010年07月25日
カスタムタンク大会11 ルール編
みなさまおはこんばんちわ。
こちらの記事では「カスタムタンク大会11」のルールを紹介します。
今回はペアマッチなので2人一組でのプレイとなります。
■「拠点争奪戦」とは!?
拠点争奪戦は、フィールド上に設置された唯一の拠点を一定時間占領し続けられたペア、あるいは制限時間終了時にポイントをとっているチームの勝利となります!

▲これが拠点です。拠点に見えませんけど
「占領」の条件は、拠点の範囲(1.5*1.5m)にどちらか一方のみのペアのタンクが居続けることです。
どちらかのチーム拠点を占拠すると、1秒ごとにポイントが加算されていきます。
拠点範囲内にあるタンクが1台の時は1点が、2台のタンクで占拠しているときは2点が加算されていきます。
ただし、1台でも相手チームのタンクが拠点に入っていると、点は入りません。
得点は単純に加算されていくものではありません。
ポイントは0を中心に両チームの間で綱引きをするようにして争います。
<赤チーム勝利>30 29 28 ...... 5 4 3 2 1 00 1 2 3 4 5 ...... 28 29 30<青チーム勝利>
いまのところ30ポイントで勝負ありとする予定ですが、あまりすぐ終わるようなら変更します。
----------------------------------
<例>
ゲーム開始時にはポイントは0。先に赤チームが拠点を占領したとします。
すると赤チームにポイントが加算されていきます。
その後赤チームに16ポイント入った時点で赤チームのタンクが撃破され、再出撃に。拠点を青チームが占領したとします。
するとまず赤チームに入っていた16点が減っていきます。そしてポイントが0まで減ると、次に青チームにポイントが加算されていきます。
----------------------------------
このようにポイントの綱引きをしていき、どちらかのチームのポイントが30点に達するまで拠点を占拠し続けられた場合か、制限時間いっぱいでゲーム終了となります。
戦略としては、拠点をとった側はとにかく相手を拠点に入れさせないように守ること。
拠点を奪う立場に立ったら、相手へのポイント加算を少しでも妨害するために、拠点にタンクをとにかくねじりこみましょう。
うーん、この説明でわかったか不安ですね。
わからなかった場合は少し早めに会場に来てください、試せるように準備しておきます。
こちらの記事では「カスタムタンク大会11」のルールを紹介します。
今回はペアマッチなので2人一組でのプレイとなります。
■「拠点争奪戦」とは!?
拠点争奪戦は、フィールド上に設置された唯一の拠点を一定時間占領し続けられたペア、あるいは制限時間終了時にポイントをとっているチームの勝利となります!

▲これが拠点です。拠点に見えませんけど
「占領」の条件は、拠点の範囲(1.5*1.5m)にどちらか一方のみのペアのタンクが居続けることです。
どちらかのチーム拠点を占拠すると、1秒ごとにポイントが加算されていきます。
拠点範囲内にあるタンクが1台の時は1点が、2台のタンクで占拠しているときは2点が加算されていきます。
ただし、1台でも相手チームのタンクが拠点に入っていると、点は入りません。
得点は単純に加算されていくものではありません。
ポイントは0を中心に両チームの間で綱引きをするようにして争います。
<赤チーム勝利>30 29 28 ...... 5 4 3 2 1 00 1 2 3 4 5 ...... 28 29 30<青チーム勝利>
いまのところ30ポイントで勝負ありとする予定ですが、あまりすぐ終わるようなら変更します。
----------------------------------
<例>
ゲーム開始時にはポイントは0。先に赤チームが拠点を占領したとします。
すると赤チームにポイントが加算されていきます。
その後赤チームに16ポイント入った時点で赤チームのタンクが撃破され、再出撃に。拠点を青チームが占領したとします。
するとまず赤チームに入っていた16点が減っていきます。そしてポイントが0まで減ると、次に青チームにポイントが加算されていきます。
----------------------------------
このようにポイントの綱引きをしていき、どちらかのチームのポイントが30点に達するまで拠点を占拠し続けられた場合か、制限時間いっぱいでゲーム終了となります。
戦略としては、拠点をとった側はとにかく相手を拠点に入れさせないように守ること。
拠点を奪う立場に立ったら、相手へのポイント加算を少しでも妨害するために、拠点にタンクをとにかくねじりこみましょう。
うーん、この説明でわかったか不安ですね。
わからなかった場合は少し早めに会場に来てください、試せるように準備しておきます。
Posted by Zin56 at 02:16│Comments(0)
│CT大会11