プロフィール
Zin56
Zin56

Tamachiを中心に活動しているアイドゥル「カモメ団」のプロヂューサーとしてブレーンの一翼を担っています。
「Honey's Boot Camp」や「カモメクエスト」、「カスタムタンク」など色々なものを作ってきました。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Zin56に応援のお便りを書こう!(嘘)
ソラマメブログ › Zin56工房 › KAMOME魂 › カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート

イベントのお知らせ
12.18 カスタムタンク大会12、開催します。

ベストドレッサー賞のテーマは「専用機」


▲カスタムタンクって?という人はこちら!

2008年06月15日

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート

さてさて、前回の記事ではカスタムタンク大会個人戦の予選のレポートを書きましたが、今回の記事は決勝のレポートです。

予選に名乗りを上げた当日参加者のうち、2名を決勝に選出することで、8名のプレイヤーによる決勝バトルロワイヤルが行われました。

決勝戦出場者
69s West
pyon Noel
pea Spad
465 Jun
Toshihiko Akina
Sasa Szondi
hinahina Carter
Wraith Rossini

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート

個性に走ったものもあれば(全身に「禿」ってww)、自分のタンクの向きがわかりやすいように砲身だけを別の色に塗ったり、という実用重視のものまで8種類、揃い踏みです。

生き残り、賞金2000L$を受け取るのは1名のみ……!2位は500と一気にグレードダウン!それ未満はビリと一緒じゃい

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート


ということで、カスタムタンク大会 田町乱射大作戦 個人戦、決勝の開始です!
決勝戦早々、近くにいるほかプレイヤーを殺るべく、各機スタートしました!

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
が、よく見るとWraith号は動かず、周囲の動向をうかがっています
予選でもそうでしたが、Wraithさんはどうやら遠距離射撃用のカスタムで、他の小競り合いに安全地帯からの砲撃を決めるタイプの模様。
決して無敵の戦法ではありませんが、他のタンク同士がお互いにぶつかり合い、誰もWraith号を狙ってこないこの状況では圧倒的に有利です!

そして「タンク発祥の人」の異名をとるSasa(この人の一言がきっかけでタンクを作りました)号は、BandoWの雄(パンダ)pyon号と親子(?)三人で参加のpea号の二人からつけ狙われる羽目に。ピンチだ!

・・・・・・案の定

[6:53] HAL Falta: ささ!!www
[6:53] Zelda Ronmark: ぴょん号、ささ号を狙い撃ちです!!
[6:53] CustomTank: SaSa Szondi 号、大破!!
pyon Noel 号のスコアです!

[6:53] ttommy Loon: おおお
[6:53] pyon Noel: ああ
[6:53] Zin56 Mertel: はや!!!
[6:53] Zelda Ronmark: なんと卑怯なパンダでしょう!!
開始早々1分と持たずにSasa号は木っ端微塵に。それにしても実況のカモメ団、言いたい放題である

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
予選で狙撃戦法による強さを見せ付けたWraith号にhinahina号が接近を試みます。
各場所で別れての混戦状態が続きます。

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
ここではhinahina号と69s号の二人が接近戦を挑んでいるところに、Wraith号が狙い撃ちで攻撃を仕掛けます。
しかしながらそこへ……

[6:54] Dharma Whiteberry: 赤いタンクの動きがwww
Toshihiko号が向かっていきます。
しかしこの後Toshihiko号は橋から転落。
Toshihiko号、465号、hinahina号、の混戦状態に(しかもWraith号が狙撃)。69s号は一時的に退避。
カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート

そしてここで団子状態から犠牲者が

[6:54] Zelda Ronmark: れいす号、ぴょん号、ダメージ少ないですねー
[6:54] CustomTank: 465 Jun 号、大破!!
Wraith Rossini 号のスコアです!

[6:54] HAL Falta: ここは果敢に攻めてほしいところですね
[6:55] CustomTank: Toshihiko Akina 号、大破!!
Wraith Rossini 号のスコアです!

[6:55] Toshihiko Akina: あらー
[6:55] 465 Jun: げげ
団子状態に対する狙撃の恐ろしさがここで発揮され、Wraith号が2機撃破。
圧倒的な強さを見せ付けます。

この後センターにいたpyon号とpea号の対決! hinahina号と69s号(そして上からWraith号)の打ち合いへと発展!
そして……

[6:55] CustomTank: pea Spad 号、大破!!
pyon Noel 号のスコアです!

[6:55] HAL Falta: ああーーー
[6:56] pea Spad: あーー
pyon号とpea号の撃ち合いはpyon号に軍配が。初期バージョンからの経験で差を見せ付けます。

この時点でpyon号とWraith号はかなりの余力を残しています。hinahina号と69s号は接近戦と地雷でかなりの疲弊が見られます。
しかし……

[6:56] HAL Falta: おっと激しい撃ち合い!!
[6:56] You: おっと強者のつぶしあいか!?
[6:56] Zelda Ronmark: おおーー?
[6:56] pea Spad: しゅげー
[6:56] Zelda Ronmark: なんとも意外な展開ですね
[6:56] HAL Falta: どちらも引かない!!
[6:56] ttommy Loon: つぶしあい
[6:56] HAL Falta: やれやれ♪
[6:56] Zelda Ronmark: きっと頑固者ですね?
pyon号とWraith号が激戦を繰り広げ始めました。
二人はこの打ち合いでかなり余裕のあった耐久値をすり減らしてしまいます。
橋の上でのpyon号との撃ち合いの果てにWraith号は橋から転落!

[6:57] Dharma Whiteberry: レイスさんピンチ!
[6:57] CustomTank: 69s West 号、大破!!
hinahina Carter 号のスコアです!

[6:57] ttommy Loon: おおお
[6:57] HAL Falta: おおおーーー
注目が集まっていた一方で、hinahina号が69s号を撃破しました!

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート

[6:57] Zelda Ronmark: 地上戦ですね
[6:57] zeston Beck: 69さん、残念
[6:58] HAL Falta: あと三台!!
[6:58] Zelda Ronmark: お互い見合っております
[6:58] HAL Falta: はい どんどん撃ち合って!!
生き残った3台は地上に落ちての睨み合い。
しかし、pyon号がこの後高台に上りきり、Wraith号に強襲します!

[6:58] Zelda Ronmark: ここは、見下し作戦でしょうか?
[6:58] pea Spad: のこったーーーーーーーー
[6:58] CustomTank: Wraith Rossini 号、大破!!
pyon Noel 号のスコアです!
こうして残ったのは2機!

pyon号とhinahina号の最終決戦となりました

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
図式はhinahina号が上、pyon号が下という状態。
弾のあてやすさからいって、ここは上に陣取っている方が有利。
pyon号は地雷の危険を冒してでも走り回って上に上がるチャンスを伺いたいところ。
しかし……

[7:00] Zin56 Mertel: ぴょんはさまるか?
[7:00] pyon Noel: あああ
[7:00] pyon Noel: はまった
[7:00] Dharma Whiteberry: にゃるほど
[7:00] HAL Falta: うわーー
[7:00] ttommy Loon: がんがれ!!
[7:00] Zelda Ronmark: ぴょん号はさまりまった?
[7:00] HAL Falta: 容赦ないwww
ここにきてpyon号、横転にくわえて橋に挟まってしまいました。

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
[7:00] CustomTank: pyon Noel 号、大破!!
hinahina Carter 号のスコアです!

結局橋からの脱出はままならず、pyon号はhinahina号にあえなく止めを刺されてしまいました。

こうしてカスタムタンク大会個人戦は、予選から勝ち抜いてきたhinahinaさんが優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!

優勝賞金は2000L$。また、B@Rさん提供の副賞が送られました。
以上が個人戦線の決勝の様子でした。

カスタムタンク大会はまだあります。
6月21日22時からは団体戦があります。
1チーム3人編成での参加が可能です。
お友達と参加してください。
参加状況によっては、当日会場に来ていた人たちで即席のチームを作って参加していただける場合もあります(メンバー集めての参加のほうが確実ですけど)。
ぜひ来てくださいね!

カスタムタンク大会 個人戦 決勝レポート
▲エントリー場所と、エントリーボードです。参加チーム代表者の方がタッチするだけでOK!


同じカテゴリー(KAMOME魂)の記事画像
カスタムタンク大会 団体戦レポート
カスタムタンク団体戦ですよ!
カスタムタンク大会 個人戦 予選レポート
吉祥寺トレジャーハンティングイベント!
Away選手権!
カモメ魂!!
同じカテゴリー(KAMOME魂)の記事
 カスタムタンク大会 団体戦レポート (2008-06-22 20:16)
 カスタムタンク団体戦ですよ! (2008-06-18 23:58)
 カスタムタンク大会 個人戦 予選レポート (2008-06-15 14:43)
 吉祥寺トレジャーハンティングイベント! (2008-06-13 17:51)
 Away選手権! (2008-06-11 16:25)
 カモメ魂!! (2008-06-08 21:38)

Posted by Zin56 at 18:50│Comments(0)KAMOME魂
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。