プロフィール
Zin56
Zin56

Tamachiを中心に活動しているアイドゥル「カモメ団」のプロヂューサーとしてブレーンの一翼を担っています。
「Honey's Boot Camp」や「カモメクエスト」、「カスタムタンク」など色々なものを作ってきました。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Zin56に応援のお便りを書こう!(嘘)
ソラマメブログ › Zin56工房 › CTの教科書 › カスタムタンク解説 装飾

イベントのお知らせ
12.18 カスタムタンク大会12、開催します。

ベストドレッサー賞のテーマは「専用機」


▲カスタムタンクって?という人はこちら!

2008年02月05日

カスタムタンク解説 装飾

こちらの記事はVer1.4の更新により、内容的に古いものとなってしまいました。
現在のカスタムタンクの解説としては役に立つものではありませんので、注意してください。





皆さんカスタムタンクで遊んでますか?
SLでは面白い遊びがあっても、イベントがないと長くは人気が出ないのかなあ?と思いつつあるZin56です。
イベントでバトルロワイヤルやチーム戦もやってみたいですね。誰か賞金出してください。

今回はカスタムタンクの外見をカスタマイズするときの注意や解説をします。
カスタムタンクは、「修正」と「コピー」が可能になっています。
そのため、性能だけでなく、タンクの外装もカスタマイズできるようになっています。

一目で自分のタンクであると分かるようなタンクを作っときましょう。
<色とテクスチャ>
一番変えやすい改造です。単純に編集画面から色やテクスチャを切り替えるだけで出来ます。
あとは「テクスチャを選択」を駆使してタンクのテクスチャを一部分だけ変えるなど、工夫次第です。
単純に色を変えるだけのカスタマイズでは、輝きを入れるのが人気です。金属製っぽくなります。

カスタムタンク解説 装飾

<効果音>
タンクの効果音を差し替えます。
差し替えられる効果音は、「砲撃」「タンク同士の衝突」「大破」の時の3種の音を変えることが出来ます。
これをするには、サウンドファイルのファイル名を変える必要があります。
差し替える対象のサウンドファイルを削除した後、新しく出させたい音のファイルを入れればOKです。
ファイル名の書き換えはタンクに入れる前と後、どちらでも大丈夫(なはず)です。

効果音とファイル名の対応については、以下の通り
砲撃・・・shoot
衝突・・・handscrap
大破・・・butukaru


<外見、シャシー>
プリムのパーツをいじることで、タンクの外見を変えることも出来ます。ただ、「装着したまま編集する」という制約の上ではプリムを追加することは(おそらく)出来ません。タンクを構成する3つのパーツを変形させることで改造するのが限度になると思います。
それと、タンクの外見をいじろうとする人が良くやるのですが、タンクを極端に巨大化させてもいいことはありません。
タンクに入れてあるスクリプトの性質上、自分の弾で自滅する結果になります。
小さくした場合は、転びやすくなったり見失いやすくなったりしやすいようです。どちらも注意してください。

プリムを付け加えたオリジナルなタンクを作りたい場合
タンクの外見を整えたもの(つまりスクリプトの入っていないフルスクラッチのタンク)を、フルパーミッションにしてZin56 Mertelに送ってください。スクリプトと効果音を入れたものを返送します。

<参考:タンクのベースとなってるパーツのデータ>
サイズ:
X=0.500
Y=0.350
Z=0.150
テーパー:
X=-0.35
Y=0.00
上層部
X=0.10
Y=0.00
素材:Wood

カスタムタンク解説 装飾

一度に大量のタンクを送らないようにして下さい。
また、返送には時間がかかる場合もあります、ご了承ください。



同じカテゴリー(CTの教科書)の記事画像
オリジナルタンクのつくりかた
カスタムタンク攻略 能力
カスタムタンク攻略 操作
同じカテゴリー(CTの教科書)の記事
 オリジナルタンクのつくりかた (2009-02-26 21:13)
 カスタムタンク攻略 能力 (2008-02-02 22:42)
 カスタムタンク攻略 操作 (2008-02-01 17:00)

この記事へのトラックバック
なにやら面白そうなものを発見。その名も『カスタムタンク』ブログを拝見し速攻テレポートして、ゲットさせてもらいました^^
かすたむたんく【laughingman-room】at 2008年02月07日 07:07
この記事へのコメント
はじめまして^^
カスタムタンク面白いですね~~!!何よりカスタマイズできるって所にシビレます(笑)

チーム戦とかホントに熱そうですね。市街地とか作ってみるのもおもしろそうですね~。

唐突ですが場所提供(40m×40m)と少しばかりの賞金なら何とかなりますよ~~。もしよろしければやってみますか~!?

よかったら連絡くださいね^^
Posted by salingersalinger at 2008年02月07日 06:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。