Zin56
2008年07月08日
19:58
やりもやったり、つくったり。
わたくしZin56 Mertelはこのたび
japan villageに店を構えました。
これまでお店を構えてこなかったのは、我らが
Honeyの好意のおかげと、
「扱ってるアイテムはすべてフリーなので維持費がまかなえそうもない」という現実的な問題の2つがあったためです。
しかし今回出店のjapan village。
建造物に関する規約が少々細かいものの(建築物の高さ制限、スカイボックスの禁止、居住用の利用禁止など)、
月あたり250L$で640㎡(219プリム)という破格の条件のため、これまでの寄付や賞金等があれば十分借りることが出来るので、今回の出店を決意することとあいなりました。
何でもSIMには企業さんがスポンサーについてるとのことです。納得のお安さですね。
カモメ団関係者では、「
DIST」というブランド名でアクセサリーをつくっているHALさん(一応ゼルダさんもDISTで出してるんだっけ?)と、「
DDJ DESIGN」でというお店でスキンを販売しているDeeDeeさんのが同じく出店しました。
最初は土地つなげてひとつのでかい建物にしようかとも相談していたのですが、「一人1区画の原則が破られていると誤解されるようなことは遠慮して欲しい」とのSIMオーナー側の希望もあったので、そこは断念しました。
人間、泣く子と
Z(ジード)地頭には勝てません。
お店の画像は「続き」からどうぞ
・・・そうこれが
Zin56工房です。
名前はもう、ブログからまんまつけちゃいました。
みればわかるとおりの小汚い一角です。
これまでに作ったフリーアイテムはもちろん、アンラッキーチェアや反復横とびマシンなど、ちょっとした遊具も置いてあります。
すべて店主の手作りです。
あ、
PL法とか知りませんよ。でも、「手作り」というハートウォーミングな響きで十分ごまかせるでしょう。
ごまかされてください。
タンクの遊技場もしっかり作りこみます!
とりあえずは反復横とびにトライしにきてください。